ポピーレッド

ポピーの花のような朱赤。10g袋入。

他の色と混色すると飛びやすい(色がなくなる)性質があります。(特にレモンイエローやミキシングホワイトに弱い)上手に使えば面白い色が出ることもありますが、まだらになったり汚くなったりすることが多いので、分量や絵付けの仕方、焼成温度に対する知識と経験が必要です。
焼成温度内でも、分厚く乗せたり800度以上で焼いた場合は茶色に傾いて発色することが多いので、きれいな鉄赤を発色させい場合は赤のみ(または金と一緒)で780度程度で焼成すると良いでしょう。

美しく絵を描くためには、絵の具をよく溶くことが大切です。粒子がきちんとオイルで溶かれていないと、滑らかに絵を描くことができません。
 当店で扱っている絵の具は特別に細かく挽いてありますので、練るのが簡単で楽にできます。
 また、低鉛耐酸絵の具ですので、安心して食器に使用していただけます。
油性・水溶性どちらのオイルでも使えます!

*素地や焼成温度、塗った厚み等によって発色が違いますので、ご了承下さい。

焼成温度:780〜850度。白磁の場合830度前後がおすすめ。
型番 K13-IS1
販売価格 660円(税60円)
購入数


おすすめ商品


オーバル長方縁陶板(L)

2,750円(税250円)


ベリー透かしBOX

1,980円(税180円)


スクエア透かし皿

2,750円(税250円)


チーズボード

1,980円(税180円)


2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
10月8日〜14日現代手工芸展(東京都美術館)及び10月31日〜11月3日Anges陶磁器絵付展の搬入・搬出のため、休業日が変則的になっておりますのでご注意ください。 尚、10月31日〜11月3日は通販の出荷はできませんが、店舗は営業しております。
Top